【今月のおすすめ】8月は3アイテム
日焼け止めをたくさん塗っているのに「あれ?すごい焼けたね!」と言われるやまちゃんです。
猛暑の中みなさん元気にお過ごしでしょうか。
お祭りや花火とおでかけ派ですか?おうち派でしょうか?
両立派が多そうな気がするので、外と中で使える8月のおすすめアイテムを3つご紹介します!
① FERMENSTATION お米でできたアウトドアプレー(レモングラス) ¥2,365
② CARRY THE SUN ソーラーランタン ¥3,190~
③ higure 燻製器 ¥28,600
・・・
① FERMENSTATION お米でできたアウトドアプレー(レモングラス) ¥2,365
FERMENSTATIONさんの独自技術で生まれたお米のエタノールを使用したアウトドアスプレーです。
原料のお米は、岩手県奥州市のお米農家さんが無農薬で生産していて、天然素材でできたアイテムになっています。
レモンのとてもよい香りがしますが、レモングラスは蚊や虫にとってはとても苦手な香り。
やまちゃんちのおこさま(3才)は、毎年顔を刺されて真っ赤に腫れ上がるのですが、なんと今年は一度も顔をやられていないのです‥(快挙)
小さい子供から大人まで、みんなで同じものが使えるのは便利です。(個人差もあるのでご注意)
名前が“アウトドア”なので外用かと思いきや、ルームスプレーとして使用することも可能です!
やまちゃんはカーテンにシュッシュして、少しでも虫と同居しない良い匂いの家を目指してます。
② CARRY THE SUN ソーラーランタン ¥3,190~
上下のベルトを引っ張るだけで組み立てたり折り畳んだりすることができる、ソーラー充電式ランタンです。
生地にはヨットの帆を採用しており、JIS規格の落下実験や開閉連続1500回に耐えるというとても丈夫なアイテム‥!
折り畳んだ時の厚さはなんと1.2㎝‥ほぼスマホです。
使い方はとっても簡単で軽くて防水、、時と場によって何通りも使うことができるマルチライトになってます。
・登山やキャンプ、散歩の相棒
・寝室での読書
・介護や赤ちゃんのお世話
・お風呂での自分タイム
・災害の備え
・階段の明かりとして など
店長は赤ちゃんが生まれた方へのプレゼントに贈っていました!
赤ちゃんが投げても壊れない、熱でやけどしない、防水だからコップこぼしても大丈夫、夜間のお世話にぴったりな明るさと、大絶賛だったそうです!
③ higure 燻製器 ¥28,600
家具屋さんの職人がつくる、「失敗しない味」を簡単につくることができる燻製器です。
一見燻製器には見えないシンプルでインテリアのようなデザイン。
持ち手が1周ぐるっとした仕様なので、コンロに置いたときに安定しやすく、ふきんやトングをかけたりと使い勝手も◎
しかもガスコンロ、IHコンロ、どちらにも対応しています。
家具に使われる木材のうち、35%は木屑となり廃棄されています。
貴重な銘木の端材を加工して、燻製器の蓋とカールが特徴的な燻製チップに変身です。
higureさんのチップは、くるくるとしたふんわり軽いチップなので、空気を含みやすく時間をかけずに調理可能になっているのが特徴です。
魚系はナラ、肉系はサクラ、悩んだらオールマイティなクルミがおすすめ。
チップはこちら
作り方はとても簡単。
①トレーにチップを大さじ2程度乗せる
②具材を切って網に乗せる
③中火で15分コトコト
→完成 →美味しい
先日スタッフみんなで撮影しました。(Instagram👈)
撮影では、とうもろこし、ししとう、たらこ、ちくわ、燻製できるの?な食材を選び、チップは魚系におすすめの「ナラ」を使用。とっても美味でした‥。
煙は調理中ほぼ出ず、部屋の中がモクモクしないところもよきでした。
冷蔵庫にある食材を利用して日々の調理器具としても、お外のBBQでも活躍する、新しい相棒になるアイテムです。
ちなみに写真のお皿もhigureさんのもので、職人さんが一つずつ彫刻をして仕上げています。
撮影日に朝ごはんのコンビニおにぎりを置いてみましたが、見事に映え朝食になりました。華やかにしてくれるお皿は有り難いですね‥。
プレートはこちら
おうち時間もおそと時間も充実させて夏を満喫していきましょう!