


uni LIMEX(3本セット)
ボール経:0.7mm
長さ:129mm
インク色:黒
入数:3本
3営業日以内に発送予定
美しい、
地球の未来を
描こう。

このペン
石から生まれました。
見た目や使い心地はプラスチック製のペンと変わりませんが、このペンの主原料は石灰石。従来の石油由来プラスチックに比べ、製造工程でも、廃棄工程でも地球にやさしい素材を使っています。
-
端材を生かして、
無駄をなくすこのボールペンは紙の代替材料として使用されるLIMEXシートを製造する際に発生する端材を再利用したもの。それ自体が環境にやさしい素材であるLIMEXですが、その製造過程で出る端材までも再利用することで、さらに環境への影響を抑えています。
-
リサイクルではない、
アップサイクルこのペンをはじめ、使用済みのLIMEX製品は再びペレットの状態に戻し、LIMEXシートまたはプラスチック代替製品の材料として使用することができます。このように単なる素材の原料化、その再利用ではなく、元の製品よりも次元・価値の高いモノを生み出すことをアップサイクルと呼びます。
こだわり抜いた
素材、
LIMEX。

LIMEXはTBMが開発した紙・プラスチックの代替となる次世代素材。TBMは2014年に「LIMEX」の国内特許を取得しており、基本特許は世界40か国以上で出願。日中欧米を含む30か国以上で登録済です。
主原料の石灰石(limestone)は、日本で100%自給自足できる資源。世界各地の埋蔵量も豊富で、かつ高効率でリサイクルも可能なため、ほぼ無尽蔵と言っても過言ではありません。製造過程で木材や水をほとんど使用しないため、限りある地球の資源を守ることができるだけでなく、製品のライフサイクルで二酸化炭素の排出量も抑えることができます。
-
LIMEXの
紙代替 原料に木材を一切使用せず製造過程で水もほとんど使用しません。 -
LIMEXの
プラスチック代替 主原料が石灰石のため石油の使用量を抑えられ、リサイクルすることでプラスチックの廃棄物も削減できます。
なぜ、
ペンを
つくるのか。

毎日使うものから、
変えていく
環境問題は、一人ひとりが毎日意識することで大きく変えられます。だからこそ、私たちは生活の中で身近なペンという製品を選びました。ペンそのものが地球に優しいのはもちろん、それを使うたびに環境問題のことを少しでも考えてほしい。そんな私たちの思いが詰まっています。
-
サンゴの命を
守るために2050年には今より気温が1°C上昇し、99%のサンゴ礁が減少するといわれています。プラスチックの主原料を石油由来樹脂から炭酸カルシウム(石灰石)に変えることで、気候変動の要因である二酸化炭素の排出を約30%削減し、自然環境の保全につながります。
-
求められる
使い捨てプラの削減プラスチックは手軽に利用できる一方で、利用後適切に処理されず、推計では年間800万tものプラスチックごみが海中へ流出しています。この状況に関し、2035年までにすべての使用済プラスチックをリユースまたはリサイクルを目指すとしています。LIMEXは、使い終わった後にペレットの状態へ再び製品化することが可能。プラスチックごみ問題の解決策となりうる素材です。
言葉を知ると、
世界が変わる。
-
「アップサイクル」
アップサイクル(Upcycle)とは、リサイクルやリユースとは異なり、もともとの形状や特徴などを活かしつつ、新しいアイデアを加えることで別のモノに生まれ変わらせる、サステナブルな考え方です。
注意事項
●筆記以外の用途に使わないでください。
●ペン先を上向きにしての筆記はお避けください。インク漏れや筆記不具合の原因になります。
●衣服などにインクが付かないように、筆記をしない時はキャップをしたりノックを解除して、ペン先を収納してください。
●衣服などにインクが付くと落ちませんので、充分注意してください。
脚注
※1 IPCC Global Warming of 1.5 ℃
※2 240億トン USGS Mineral Commodity Summaries 2018
※3 IPCC Global Warming of 1.5 ℃
送料について
送料について
全国一律424円(税込)
※5,000円以上購入(税込)で送料無料