商品情報にスキップ
NaN -Infinity

【公式】LIMEX名刺(100枚入)

【公式】LIMEX名刺(100枚入)

通常価格 1,880円
通常価格 セール価格 1,880円
セール 売り切れ
税込
種類

ご注文のお客様へ

(1)データのアップロードはお済みですか?
(2)仕上がりデータの確認連絡およびデータ不備による返金対応は行っておりませんのでご注意ください。
(3)ご注文内容の確認のため、メールでご連絡を差し上げることがあります。1か月以内にご返信がない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご了承ください。
(4)本ページ下部の「注意事項」「ご留意いただきたいこと」を必ずお読みください。ご注文時点で、すべてご確認いただいたものと見なします。

お盆期間中の配送、お問い合わせについて

【重要】送料改定に関するご案内

 

【ご注文方法】
ご利用ガイドをご一読くださいませ。
メニューの「よくあるご質問」もご参考ください。

【仕様】
用紙サイズ:通常サイズ(91x55mm)のみ
印刷枚数:100枚/箱

用紙の厚み:300μ
印刷方法:オンデマンド印刷
納期: 決済完了後5営業日以内の発送

*仕上がりデータの事前確認連絡は行っておりません。入稿データを十分ご確認の上、アップロードいただきますようお願いいたします。
*ご注文内容の確認のため、メールでご連絡差し上げることがあります。1か月以内にご返信がない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご了承ください。
*推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox

詳細を表示する
Liquid error (sections/pf-191bda4a line 48): product form must be given a product
 入稿データの注意点

PDF形式に書き出したデータ(トンボあり)をご入稿ください。 ※入稿用テンプレートはこちら

名刺を複合機でスキャンしたデータや写真撮影したデータは、受付できかねます。

【推奨】  LIMEX訴求表示については、任意で名刺に記載することが可能です。

  記載することで地球環境への想いを伝えられます。
  入稿用テンプレートへ「名刺用LIMEX 訴求表示」を配置済みですのでご利用ください。お客様にてデータ編集が難しい場合は、
  名刺注文の際に名刺データ編集も併せて購入いただき、LIMEX訴求表示を追記の旨お伝えください。
  2022年4月に施行された「プラスチック資源循環促進法」により、 一部自治体では使用済LIMEX製品を資源回収の対象としており、
  石のシンボルは分別・回収時の目印となります。
  LIMEX名刺専用訴求表示ガイドラインはこちら

 よくあるご質問 

詳しくは、ご注文マニュアルをご覧ください。

データは入稿用テンプレートをご使用の上、完全データでの入稿をお願いいたします。
※完成データとは、印刷の際に手を加える必要のない完成されたデータのことです。

余白無し(白フチ無し)の仕上がりを希望の場合は、必ず塗り足しが必要になりますのでご注意ください。

ご注文及び決済完了後、データに不備がないことを確認できましたら、5営業日以内に発送いたします。
データの修正依頼の場合、お客様の確認連絡日より5営業日以内の発送となります。

1箱~4箱の場合、メール便にて全国一律297円(税込)になります。

5箱~100箱の場合、または宅配便指定の場合は、地域によって異なります。
北海道:1,100円(税込)
北東北【青森・秋田・岩手】:880円(税込)
南東北【宮城・山形・福島】:770円(税込)
関 東【茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨】:770円(税込)
信 越【新潟・長野】:770円(税込)
中 部【静岡・愛知・三重・岐阜】:770円(税込)
北 陸【富山・石川・福井】:770円(税込)
関 西【大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫】:880円(税込)
中 国【岡山・広島・山口・鳥取・島根】:990円(税込)
四 国【香川・徳島・愛媛・高知】:990円(税込)
九 州【福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島】:1,100円(税込)
沖 縄:1,650円(税込)

名刺は受注生産になるため、他の商品と別発送になります。名刺以外の商品を同時にご注文された場合でも、別途送料がかかりますためご了承ください。

大変申し訳ございませんが、ZAIMAでは完全データでの入稿をお願いしています。
名刺データを一から作成することは出来ませんので、ご了承くださいませ。
※完成データとは、印刷の際に手を加える必要のない完成されたデータのことです。

お持ちの名刺をスキャンしたデータで入稿された場合、名刺でお使いいただけるほど綺麗な仕上がりにならない可能性がございますため受付できかねます。

基本的には、入稿データは弊社が提供する入稿用テンプレートをご利用いただく事をお願いしております。 お持ちの名刺をスキャンしたデータで入稿された場合や弊社テンプレートをご利用いただかない場合、想定外の仕上がりになったり、再入稿をお願いするため納期が遅れることがございますので、ご注意ください。

ただし、トンボが入ったPDFデータでしたらご利用いただける可能性があります。ご心配の場合は、ご注文前にお問い合わせください。

PDFデータを人数分アップロードの上、カート画面で必要箱数をご選択ください。
zipファイルにまとめていただいても問題ございません。

データによって注文箱数が異なる場合は、「ZAIMA入稿用_発注数・編集依頼リスト」かテキストファイルにご記入いただき、名刺データと併せてzipファイルにまとめていただきアップロードしてください。
(.xlsxや.txtではアップロードできません)

テキスト部分や微修正が必要な場合は、有料で修正を承っています。
名刺デザイン複製費用(1名様分)をご注文いただき、修正指示内容を「ZAIMA入稿用_発注数・編集依頼リスト」にご入力の上、名刺データと併せてアップロードをお願いします。

詳しい方法は、こちらをご参照くださいませ。
また、特殊なフォントをご使用の場合は、対応出来かねますのでご了承ください。

弊社で発見できる不備については、メールにてご連絡をさせていただきます。
注文確定後(決済終了後)は印刷工程に進みますので、キャンセルやデータ変更は承れませんので、ご確認の上、ご入稿をお願いします。

個人情報保護の観点より、ZAIMAではデータ保管をおこなっておりませんので、お客様ご自身で保管をお願いいたします。
過去ご注文いただいたものをリピートする場合にも、改めて名刺データのアップロードと注文手続きをいただきますようお願いいたします。

原則お急ぎ便や日時指定の対応できかねます。
余裕を持ったご注文をいただきますようお願いいたします。

システム上、個別の請求書発行はできかねます。

書面のご用意はできませんが、決済方法でPaidyをご選択いただければ、銀行払い、口座振替が可能でございます。 詳しくは「Paidy」のサポートページをご覧ください。

ご注文完了後に送信されるご注文確定メールに「領収書(PDF)をダウンロード」するURLがございますので、そちらからダウンロードをお願いします。

納品書は同封しておりません。
ご注文完了後に送信されるご注文確定メールを納品書と替えさせていただいております。

大変恐れ入りますが、ZAIMAでお受けできるのは通常サイズ(91×55mm)のみ、特殊加工は対応が出来かねます。

LIMEX名刺は、お客様のデータ情報をもとに作成されますので、注文確定後のデザイン変更やキャンセルはお受付しておりません。
また印刷に関してデータを実物で、仕上がりに若干違いが出る場合がございますのでご注意ください。
特に広い塗り面積(ベタ色)・グラデーション等のデザインでは、色の仕上がりに誤差が生じる場合があります。
断裁の際、若干のズレが生じる場合があり、3mm以内の断裁ズレについては良品扱いとなります。
その為、枠や左右対称になるデザインはズレが非常に目立ち易くなりますので、避けていただきますようお願いします。
お使いのパソコン・スマートフォン・タブレット等のディスプレイ設定により、実物商品と画面上の見た目の色に違いがある場合がございます。
お客様がご覧いただいているディスプレイの色味と、実物の色味の違いによる商品の交換・返品・再制作は、一切お受けしておりません。ご了承の上、ご注文頂きます様お願い申し上げます。

 ◆印刷について◆
・色調整をしたうえで出力を行っております。
・印刷機の特性及び方式に起因する同一ロット内での色差はご容赦願います。
・表裏印刷の場合、表裏印字位置が±1mmずれる場合があります。
・オンデマンド印刷にて生産をしております。
・印刷方式は、トナー方式(CMYK) での印刷となります。  

◆オンデマンド印刷での注意点◆
・オンデマンド印刷機では、用紙に熱を加え色を圧着させるため、用紙に熱を加える過程で用紙に反りが出る場合がございます。
 ・印刷機の調整・メンテナンス及び、季節変動による気温・湿度等の環境、印刷用紙の状態など、様々な要因で色が毎回安定しません。  同一ロット内での色差は、ご容赦頂きますようお願い致します。
 ・面積の大きいベタ塗りや平網は、ムラが出る可能性がございます。
 ・CMYKのインクトナーでカラーを表現するため、印刷形式が異なるRGBカラー、特色(DIC等)の印刷は対応できません。
・RGBにてご入稿頂きましたデータはCMYKに置き換えさせて頂きます。
・表裏印刷の場合、印刷位置に微妙にズレが生じる場合がございます。
・同じデータを使用して再印刷の場合でも、前回の色と100%同じ色での仕上がりはお約束できません。

◆加工について◆
・機械で断裁を行っている都合上、断裁ズレが発生します。
・断裁ズレにつきましては、±3mm以内のものは許容範囲とさせていただきます。

 ◆LIMEXシートについて◆
・加工時の温度・湿度等により若干の反りが発生する場合がありますが、軽微なものは許容範囲とさせていただきます。

 ◆色味・色調について◆
・印刷色によってムラになる場合があります。
・ベタ印刷では、用紙や印刷色、温度・湿度等によりムラが発生する場合があります。
・ベタ印刷の色ムラは保証外としております。ご了承ください。  
※紺系は、特に色ムラが発生しやすくなります。ご注意ください。
・グラデーションを使用したデザインは「トーンジャンプ」が発生する場合があります。
・印刷機の特性上、常に完全に同じ色味での印刷が困難です。
・同じデータで再印刷した場合でも、若干の色味の違いが生じます。予めご了承ください。
・印刷の色味は、季節変動による気温・湿度等の環境などで変化します。ご理解のうえご了承願います。

◆刷り直しについて◆
・商品の品質管理には万全を期しておりますが、万一基準外の商品がお客様に納品されました際は、ご連絡願います。

お問合せはメールにて随時受け付けております。

■メール:support@zaima.in
■営業時間:平日9:00~17:00(土日祝・年末年始除く)

いただきましたお問合せは、営業時間内に順次ご連絡差し上げます。 少人数で対応しているため、ご返信が遅れる可能性がございます。 何卒ご了承くださいませ。

「LIMEX名刺」とは

STORY

素材から、
語れる名刺。

1箱で、
10Lの水資源を守れる

名刺の原料となるLIMEXは、紙とは異なるプロセスで製造されているため、大量の水資源を必要としません。

また、豊富に存在する石灰石を主原料とすることで、木材資源の使用も抑えることが可能です。

DETAIL

濡れない、よれない、にじまない

石灰石を主原料としているため、耐水性にも優れ、水に濡れてもインクが滲むこともなく、よれにくいのが特徴。環境に優しいからといって品質を下げることなく、より高い機能性を誇る名刺です。

手にも優しい触り心地

従来の紙は裁断面に繊維が飛び出していることがあり、それが指にひっかかることで手切れや指切れが起こります。
LIMEXに含まれる樹脂が断面の一部を覆うため、切れにくく、しっとりとした触り心地を実現しています。

世界に認められた、デザイン性

世界三大デザイン賞のひとつ「レッドドット・デザイン賞 プロダクト・デザイン2018」を受賞。
また、2017年度グッドデザイン賞(応募デザイン4,495件)の受賞作品の中でも、特筆して優れた100件に選ばれ、グッドデザイン特別賞[ものづくり]を受賞しました。

4,500社以上での導入実績

メルカリ、ヤフー、住友生命 といったSDGsに積極的に取り組む企業に導入いただいています。現在も驚異的なペースで導入企業が増加しています。

MATERIAL

こだわり抜いた素材、
LIMEX。

LIMEXはTBMが開発した紙・プラスチックの代替となる次世代素材。 TBMは2014年に「LIMEX」の国内特許を取得しており、基本特許は、日中欧米を含む40か国以上で登録済です。

 主原料の石灰石(limestone)は、日本で100%自給自足できる資源。 世界各地の埋蔵量も豊富で、かつ高効率でリサイクルも可能なため、ほぼ無尽蔵と言っても過言ではありません。
製造過程で木材や水をほとんど使用しないため、限りある地球の資源を守ることができるだけでなく、製品のライフサイクルで二酸化炭素の排出量も抑えることができます。

EFFECT

LIMEX Sheetに、
置き換える効果。

LIMEX(ライメックス)は、炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材です。
日本で生まれたLIMEXは、石灰石を主原料にプラスチックや紙の代替製品を成形すること、またリサイクルも可能です。

外部環境 01

2050年までに、世界人口の約51%※1が高い水リスクに陥る可能性があります。

外部環境 02

2015年対比で、2030年には約1.3倍、2050年には約1.7倍に、世界の紙の消費量は、増加する見込みです。※2

環境貢献

・名刺100枚を紙製からLIMEX製に変えることで、製造時において水使用量を約10L削減することができます。
・紙に比べ、製造時に木材パルプを一切使用せず、水もほぼ使う必要がありません。
・水や森林をほぼ使用せずに紙代替製品を製造できるため、製造時に地理的な条件や立地制約を受けにくい特徴もあります。

注釈

※1 WWF, Water Risk Filter Brief  https://wwfeu.awsassets.panda.org/downloads/wwf_wrf_brief_scenarios_hr.pdf
※2 Union of Concerned Scientists 2014, Planting for the Future https://www.ucsusa.org/sites/default/files/attach/2014/10/planting-for-the-future.pdf